
損得を超えた本当の豊かさ
『真の意味でぼくを豊かにしてくれたのは ぼくが受け取ったものより多くのものを 与えた場合だけだったということを認め なければなりません。』 サン=デグジュペリ 『星の王子さま』は私が今まで何万 […]

成功の秘訣
『成功に秘訣があるとすれば 他人の立場から物事を見ることのできる能力である』 ヘンリー・フォード 黄金律 (新約聖書に書いていある 自分がして欲しいと思う事を人にしてあげなさい) とは趣が随分 […]

感情のまま行動する結果は・・・・
私たちは思い込みの世界の中に生きている 事実とは別に そう見える世界が現実の世界だと思っている 自分から見える世界が中心になっているから 自分以外の人が見ている世界がおかしいと考える 怒りの結果は、怒りの原因よりはるかに […]

欠点は直さない、ではどうするのか?
欠点はただ単に人との違いです。 違いがあるから 価値が高まるのですね。 人と違う見かたや考え方ができる それも十分な価値を生む可能性です。 違いをただの違いに終わらせずに 自分の強味として自覚して 意図的に使う事ができる […]

人と違っていても全然OK
『みんなちがって みんないい』 金子みすゞ 他の人と違う事が恥ずかしいと思うような 日本の文化?が何事も右へならへ 事なかれ主義 その他大勢の中の1人でいること に安心感を持つ事を教えられてきたため […]

何型に見られますか?
私はよく 血液型はB型ですか? と言われる。 友人たちからは O型の典型と言われ 仕事関係の人たちからは A型と言われる B型と言われた人たちは 遊び友達たちからだ B型はお調子者 O型は脳天気で大雑把 A型は神経質で細 […]

何をやっても裏目に出てしまうとき
タイミングがズレてしまい 何をやっても裏目にばかり出てしまうとき 自分一人が頑張っていると勘違いしていませんか? 周りの人のがんばりを忘れてしまっていませんか? 耳をすまして ちょっとだけ目線を遠へずらして よーく周りを […]

気にしない
クヨクヨ、メソメソ 文句を良く言う人は 色んな事を気にし過ぎているようだ。 クヨクヨ、メソメソ な人は、他人の評価を気にし過ぎる。 鬱気味の人に多い。 文句言う人は、人のやり方が気になるようだ。 基本的に 私は気にしない […]